この記事では Google タグマネージャ(以下GTM) を既に導入済みのWebサイトにLetroを利用する際のScriptタグを設置するケースを想定しています。
初めてLetroのScriptタグを設置する場合は、「はじめてタグ設置する方」をご参照ください。
GTMを使ったLetroのScriptタグ設置方法
STEP1:[タグ] から [新規] をクリック
STEP2: [タグの設定] から タグタイプ カスタムHTML
を選択
STEP3:「HTML」入力欄にLetroのScriptタグを貼り付けます
STEP4:「トリガー」は「All Pages(ページビュー)」を選択
STEP5:タグの名称を UGC掲載_xxxページ
などと設定して保存
STEP6:GTMプレビューモードで変更内容を検証した上で、問題なければ変更を公開
エラーがある場合の対処方法
以下の理由などにより、正常に動作しない可能性があります
- GTMの設置方法が誤っている
- GTM内で設置されている他のサードパーティタグとLetroタグが干渉してしまう
- GTM内での配信優先度の設定
GTM経由で設置してうまく動作しない場合は、対象ページの<head>
内に直接タグを埋めてください。