この記事ではLetroタグが正しく設置され、イベント発火が正常に動作しているかを確認する方法をご紹介します。
初めてタグ設定をした場合
STEP1:ナビゲーションから、「各種設定」 > 「タグ設定」を選択します。
STEP2: Webサイト上でScriptタグを設置後、[タグ設定が成功したか確認]をクリック
タグの設置方法に関しては「はじめてタグ設置する方」をご参照ください。
STEP3: 確認したいページURLを入力し[登録]をクリック
1ページあたりの動作チェックに20~30秒あたり時間を要するため、複数ページをまとめて動作チェックしたい場合は10-20ページごとに登録することを推奨します。
STEP4: 登録後は、異常がないかのステータスを確認してください。
ご契約のサービス・機能によって表示される内容は異なります。
UGC機能のみを利用している場合
レビュー機能のみを利用している場合
UGC機能・レビュー機能を利用している場合
2回目以降でタグ設定をした場合
STEP1:ナビゲーションから、「各種設定」 > 「タグ設定」の[タブの動作チェック]を選択します。
STEP2:[URLの登録]ボタンをクリック
STEP3:確認したいURLを入力後、[登録する]をクリック
1ページあたりの動作チェックに20~30秒あたり時間を要するため、複数ページをまとめて動作チェックしたい場合は10-20ページごとに登録することを推奨しています。
STEP4:登録後は、異常がないかのステータスを確認してください
ご契約のサービス・機能によって表示される内容は異なります。
UGC機能のみを利用している場合
レビュー機能のみを利用している場合
UGC機能・レビュー機能を利用している場合
エラーがある場合の対処方法
エラー名 | 状態 | 解決法 |
タグの発火がありません | タグが発火していません。 | Scriptタグが正しい位置、正しい内容で埋め込まれているか確認してください。その後[最新状態を取得]を再度クリックしてください。 |
ID情報が一致しません | advertiser_id / ec-site-idの指定が正しくありません。 |
Scriptタグを埋め込んだアカウントと、動作チェックしているアカウントが同一ではない場合に表示されるエラーです。アカウントが同一か確認してください。その後[最新状態を取得]を再度クリックしてください。 |
タグが検知できません | タグが設置されていません。 | Scriptタグが埋め込まれているか確認してください。その後[最新状態を取得]を再度クリックしてください。 |
アクセスに失敗しました | ・存在しないページを登録している ・ページにログイン認証等がかかっている ・その他何かしらの原因でアクセスできていない |
[最新状態を取得]を再度クリック、もしくは時間を置いて再度実行してください。 |